EVENT
【ACTIVE BASE】バードコール作り体験 開催
Dynaland CAMP BASE で「バードコール作り体験」を開催!
野鳥に唄いかける「バードコール」を作ってみませんか?
■ バードコール作り 300円 / 1つ
キャンプ場内 売店コーナーで受付
NEWS/EVENT
EVENT
Dynaland CAMP BASE で「バードコール作り体験」を開催!
野鳥に唄いかける「バードコール」を作ってみませんか?
■ バードコール作り 300円 / 1つ
キャンプ場内 売店コーナーで受付
EVENT
Dynaland CUP SKI GS のご参加ありがとうございます。
各組のリザルトについて下記の通りご連絡いたします。
/
※ 各部の名称をタップするとPDFファイルが開きます。
/
EVENT
4月26日(土) より、Dynaland CAMP BASE の2025年シーズン営業を開始する予定です!
GW期間中のご予約受付を 3月1日(土) より開始いたします!
皆様のご利用をお待ちしております!
ご予約はこちらから(外部サイトが開きます)
※ 3月1日(土) 12時頃から内容をご確認いただけます。
※ ご予約は上記のサイトからお願いいたします。お電話からのご予約はお受けしておりません。
。
キャンプ場 営業期間 |
■ GW期間 4月26日(土)~5月5日(月) ・ ■ 夏・秋期間 7月5日(土)~10月18日(土) |
予約受付 期間 |
■ GW期間利用分 3月1日(土) 12時頃~ . ■ 夏・秋期間 5月1日(木)~ 予定 |
諸注意 | 【GW期間の営業について】 ・GW期間中の営業は「フリーオートサイト」のみの営業となります。 ・残雪状況によって、営業期間が変更となる場合がございます。 ・残雪状況によって、雪上でのキャンプとなる場合がございます。 . 【夏・秋期間の営業について】 ・GW以降のご予約については、5月1日より受付を開始する予定です。 |
EVENT
「スキー場を上手に楽しみたい!」
そんな皆様にぴったりな遊び方を提案する【タイプ別診断】です!
ポイント | スキー場の『いいとこ』を狙え! |
キーアイテム | ・ダイナランド単独 午前券 ・立体駐車場 ・ヴィラ湯 |
良質なコンディションの日を狙い撃ち!
せっかくスキー場に行くなら、スキー場の『いいとこ』だけを味わいたい欲張りなアナタ。
雪山のおいしい部分を堪能しつつ、アフタースキーも有意義に使いたいのでは?
その名の通り、午前中のみ滑走できるリフト券。土日祝のみ販売でサンライズの時間(6時~)から利用可能!
朝イチのゲレンデはバーンも荒れておらず、コンディションはもちろん◎!
午後券で滑れるのが4時間半(12~16時半)なのに対し、午前券は6時間(6時~12時)滑れると考えるとコスパも◎!
1日券よりリーズナブルで、スキー場のスイートスポットだけを狙い撃ちするならぴったりのチケットです!
購入:リフト券売所 ¥4,700
早朝に到着したらぜひ確保したいパーキングスポット。
センターハウスに近く、雪の心配もなし!
利用:先着順(予約不可)
ダイナランドに一番近いホテル「ヴィラ・モンサン」。
実は、夕方17時(受付16時半)までは日帰り入浴ができるのを知っていましたか?
たくさん滑った汗をさっと流して混雑前に帰路につけば、アフタースキーも有意義!
入浴料:¥600(タオル等 は別途)
/
ポイント | ズバリ『ヨルダイナ』でしょう! |
キーアイテム | ・ヨルダイナ ・ナイターシーズン券 |
スキー・スノーボードとは雪山の中で行う自分自身との対話。
理想の滑りを目指してシュプールを刻み続けるストイックなアナタ!
実は夜のゲレンデがぴったりかも!
3月22日(土)までの期間中、毎日23時まで営業しているダイナランドの『ヨルダイナ』!
日中の営業後 一度バーンをリセットして営業を再開するため、コンディションは良好!
コースは「ダウンヒルコース」「乙女コース 下部」のみですが、夜間はコースが荒れにくく、日中よりも人口密度が低めなので快適に滑走できます!
購入:インフォメーション ナイター券大人¥3,400
ヨルダイナを全日程で利用できるシーズン券。
あまり知られていないけど、「ナイター実施期間中はダイナの駐車料金無料」になるうえに「15時から滑走可能」というこの券。
数あるシーズン券の中でも実はかなりお買い得です。
料金:大人 ¥25,000 小人 ¥5,000
/
ポイント | 雪山を余すことなく楽しみつくす! |
キーアイテム | ・タカスダイナ共通リフト券 ・スキー場会員サイト「アソビト」 |
スキー場に来たからには、とにかくスミからスミまで楽しまないと損!
西日本最大級のスケールでおもいっきり遊びたいパワフルなアナタ。
タカスダイナがあなたの思いを受け止めます!
ダイナランド と山頂で隣接するスキー場、高鷲スノーパーク。
共通リフト券を持っていると、両スキー場を往来可能!
土日祝はダイナランドの方が2時間早く営業を開始するので、
ダイナランドIN ⇒ 立体駐車場利用 ⇒ 共通券で高鷲SPも楽しむ!
というのが大正解!
購入:タカスダイナ共通リフト券 大人 ¥5,900
タカスダイナのチケットを購入するなら、会員サイト「アソビト」のクーポンは要チェック!
土日祝 500円引き ・ 平日なら 1,500円引きなど、会員サイトならではのクーポンが目白押し!
サイト:こちらからご確認ください
/
ポイント | 昼から夜までという新スタイル! |
キーアイテム | ・午後&ナイター券 ・WEBチケットサイト『LIPACA』 ・半日レンタル |
スキー場周辺道路が混みがちな、朝・夕を回避する 昼・夜スタイル!
かしこくスキー場を楽しみたい、タイパ重視なアナタ。
ダイナランド の新常識となりつつある、午後&ナイターという第3の選択肢をどうぞ!
通常、日中の券とナイター券は別々に購入が必要なのですが、唯一「午後&ナイター券」は日中からナイターまで利用可能!
しかも午後券 (¥4,700)に、たったの500円を上乗せするだけでナイターまで滑れるというハイクオリティな1枚。
午後からスキー場に行く、という方は公式チートのような「午後&ナイター券」をぜひお試しあれ!
料金:大人 ¥5,200円 小人 ¥2,000
ただでさえお得な「午後&ナイター券」がさらにお得に買える、WEBチケットサイト。
インフォメーション横にある自動発券機に送られてきたQRをかざすだけでチケットが入手でき、ストレスフリーでリフトへ!
サイト:こちらからご確認ください
ダイナランドのレンタルコーナーでは、1日・半日などレンタルの利用時間が選べるのですが……
ダイナレンタルの「半日」の定義は「営業開始~正午まで」か「正午~営業終了まで」となっているのです。
察しの良い方はピンときたかも。
なんと午後から「半日レンタル」プランで利用すると、営業終了まで――つまり「ナイター終了」までレンタルできるのです(これって実質1日レンタルでは?)
午後&ナイター券 + 半日レンタル の組み合わせはスキー場泣かせな高コスパプランだったりします……
半日料金:スキー/スノボセット ¥4,500(1日料金 ¥5,500) ウェア ¥4,000(1日料金 5,000)
・
・
アナタにマッチするプランはありましたでしょうか?
いろいろなスタイルで遊べるダイナランドで、冬を思いっきりお楽しみくださいませ!
EVENT
いつもダイナランドをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
「KIRINマスターズ2025」の開催につきまして下記の通りご連絡いたします。
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした!
高鷲スノーパーク戦 もご参加の方はご健闘をお祈りいたします!
EVENT
いつもダイナランドをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
連日の大雪により、周辺道路も過酷な状況となっており、入場規制を行わせていただく事態も発生するなど、ご迷惑をおかけしております。
残念ながら、中には適切なお車の装備がなく、事故が発生してしまうケースも散見されております。
つきまして、ご来場のお客様におかれましては下記を参考にしていただき、安全にご来場いただきますようお願いいたします。
駆動方式 | スタッドレス タイヤ |
タイヤチェーン 装着 |
四輪駆動車 |
◎(必須) |
― |
二輪駆動車 |
◎(必須) |
○(必要) 降雪量によってはタイヤチェーンの装着が確認できない場合入場を断りする場合がございます |
※ タイヤチェーンが破損した場合自走できなくなる恐れがあるため。また、万一走行中に破損すると高い確率で重大事故につながります。
タイヤチェーンをご準備いただく際は、「金属製タイヤチェーン」を強くお勧めいたします。
下記に当スキー場周辺エリアで使用された場合についてもお知らせいたします。
種類 | 適正 | メリット | デメリット |
金属チェーン |
◎ |
破損しにくく、ほとんどの路面においてスリップの軽減に高い効果を発揮します。 | 重たい 装着には「慣れ」が必要 |
ゴム製チェーン |
○ | 金属製よりも着脱が若干楽 | 破損しやすい |
布製チェーン | × | 着脱が楽 | 奥美濃エリアの路面・雪質ではほとんどの場合タイヤチェーンとしての機能を発揮しません。 実際、布製チェーンを装着した車両による事故が多く発生しています。 値段も比較的安価ですが、事故が発生してしまうと、それ以上のコストが発生します。 |
プラスチック製 簡易チェーン |
× | 着脱が楽 | 本来、スタックした際の脱出用として設計されているものが多く凍結路を走行する際はほぼ機能しません。 |
ご自分だけでなく、周囲を走行される方の安全を確保するためにも、ぜひご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
EVENT
EVENT
EVENT
いつもダイナランドをご利用いただきありがとうございます。
ダイナランド スキー場を利用した登山をご検討中の方に、以下の通りご連絡いたします。
ダイナランド のコースは原則的に徒歩での移動をお断りしています。
スキーヤー・スノーボーダーとの追突や、滑落の恐れがあるためです。
また、リフトを利用される場合におきましも、ダイナランドで運行しているリフトはすべて下り線の乗車ができないため、急峻なコースを歩いて下山する必要があります。
以上のことから、高鷲スノーパークの15人乗りゴンドラ(下り線乗車可能)をご利用いただくことを強くお勧めいたします。
高鷲スノーパーク 0575-72-7000
以下の手順でご利用をお願いいたします。
ア)ダイナランドインフォメーションにて登山届を提出
イ)リフト券売所にて「ポイント券」を 2ポイント/1名 購入(※1)
ウ)αライナークワッドリフトに乗車(※2)
エ)αライナークワッドリフト降り場から「β-α 連絡コース」を登攀し登山道へ進入
オ)登山行程終了後は「神中Aコース」のコース脇を歩いて下山
カ)ポイント券をインフォメーション(※3)に返却
※1 [ポイント券] 1ポイント=500円 購入時にICカードのお預かり金500円が必要(カード返却時返金)
※2 その他のリフトは登山目的での乗車はできません。
※3 繁忙期は、インフォメーション前のカウンターでリフト券回収を行っている場合がございます。
※ コースとして開放しているエリア外で事故・ケガ等が発生した場合、原則としてスキー場側は救助を行うことができません。
__万一やむを得ず救助活動を行う場合、救助・搬送等の費用を請求いたします。
※ ご入場の際は駐車料金が必要です。普通車:1,000円/1台 バス・牽引式車両:2,000円/1台
ダイナランドのある大日ヶ岳(1,709m)は、登山の難易度としてはそれほど高くはない山ですが、冬山では予期せぬトラブルが発生することがあります。
登山やバックカントリーで遭難してしまうという事態も稀に報告されています。
装備や計画についてよく確認し、安全にお楽しみください。
皆様に安全で快適に冬山を楽しんでいただけるよう、ご配慮・ご理解くださいますようお願い申し上げます。
EVENT
いつも Dynaland CAMP BASE をご利用いただきましてありがとうございます!
当キャンプ場ではこの度、地元「郡上」の皆様にご来場いただくべく、7月29日(月)より【郡上市割】キャンペーンを実施いたします!
キャンペーン対象プランのサイト利用料が 郡上市在住の方は 1,000円OFF でご利用いただけます!
キャンペーンご利用の方は、下記リンクからご予約下さいませ。
※ キャンプ場予約サイト「なっぷ」の登録が必要です。
・キャンプ場チェックインの際に、郡上市にお住まいであることを確認できる書面をご提示ください
・入場料やその他オプション・レンタル品などは割引対象外となります
・2泊以上をご希望の方は お手数ですがご利用日分のご予約を別途お申込み下さい(1件のご予約で複数泊を選択される場合割引が正常に適用されません)
・その他 詳細はお申込み時のご案内を確認してください
皆様のご来場をお待ちしております!