ダイナランド

NEWS/EVENT

ニュース・イベント

  1. ホーム
  2. ニュース・イベント
  3. Snow Surfing Classic by Pioneer Moss
2023.0131火曜日

EVENT

Snow Surfing Classic by Pioneer Moss

 

 

 

《大会エントリー方法》

mosssnowstick@gmail.com 】事務局宛に下記”必要事項”を記載、メールする事。
#重要〈参加希望の方はメールを送信する際には必ず大会規約を一読し、内容をご了承の上でエントリーメールを送信してください。
(返信の際のPCメールを受信可能にしてください。)
※要確認: メールの返信があった方のみエントリー確定となります。 メールの返信は数日かかる事がありますのでご了承ください。
募集人数の締め切りとなった場合は返信を致しませんので何卒ご了承下さい。

《※エントリーメール記載必要事項》

①参加希望の大会場所名(複数可)
『ダイナランドor高鷲スノーパークor湯殿山スキー場』
②大会の参加希望クラス
『オープンorビギナー///男子or女子』
③氏名&フリガナ
『〇〇  〇〇』
④住所
『〇〇』
⑤年齢(年齢制限-中学生〜)
『〇〇歳』※未成年は保護者同伴が原則となります。
⑥当日連絡のつく電話番号
『〇〇』
⑦イベント参加にあたり大会規約を確認の同意。
『同意するor同意しない』(同意の無い場合は参加できません)
⑧スノーボード歴andサーフィン歴
『〇〇』
⑨参加への意気込み
『〇〇』
※注意事項
エントリー費について〉
各1大会参加につき¥5000円となります。別途リフト券は必ずご購入ください。
”お支払い方法は現金のみ” (当日受付にてお支払いとなります。各大会会場受け付け時)
〈オープン/一般ビギナークラス分け基準について〉
クラス分けの基準は自己申告となりますので厳しい規制は出来ません。あくまで目安としては下記の通りとなります。ご了承いただいた上でのご参加をご検討下さい。
[クラス分けの目安(自己申告)]
※オープンクラス《ボトムtoトップを自身でコントロールして滑れる方》
※一般ビギナークラス《まだ総合的にコントロールが上手くいかないがサーフライクに滑れる方》
優勝した時の気持ちのよい名誉と誇りを心に持てるクラスにご参加ください︎
〈ハイクアップについて〉
大会中、出走するのに時間的にリフト回しが困難な場合は事務局の判断でスタート地点までハイクアップの指示がある場合があります。その際はパドリングだと思ってピークまで移動してください。
〈キャンセルについて〉
基本的にキャンセル料はかかりません。
しかしながら少人数で開催する大会となりますので、不慮な事が起きない限り出走する決心をしてエントリーをご決断しご参加ください。
キャンセル待ちの状態となる可能性もありますのでキャンセルの際はお早めに事務局へご連絡ください。
〈大会開催中止の有無〉
やむ得ない悪天候や整備機械による不慮の出来事で大会開催の危険と事務局が判断した場合には急遽中止となる可能性があります。何卒ご了承ください。

《大会概要》

<主催>
有限会社PIONEERMOSS
<大会内容> 
・雪上の地形や、様々な乗り味のボード、その日のコンディションを感じてを楽しみ、ボトムターンの深さやリップアクションの際どさなど総合的なライディングの流れ“SNOW SURFIN”のテクニックを披露し競い合うコンテストとなります。
但し落下のスピードを使いすぎて単発の派手なアクションだけにならないようにターンの目安回数を各会場にて決めさせていただきます。(ジャッジ基準を作る為)
<開催会場> 
・2023年 2月11日(土曜日) ダイナランド ”SURF RIDE PARK”
・2023年 3月11日(土曜日) 高鷲スノーパーク ”レギュラーパイプ”
・2023年 3月21日(祝日) 湯殿山スキー場 ”R天国”
<参加募集人数 各大会ごと(約48人予定)> 
・オープンクラス 男子 16名 女子8名
・ビギナークラス 男子 16名 女子8名
※定員になり次第終了(募集人数により調整調整あり)
<エントリー費>
 5千円 (リフト料金は含みません)・当日現地受付にて支払い
<大会景品について>
・各カテゴリー優勝〜3位まで入賞者とする(景品あり)
・参加賞あり
・各大会のエントリー者の中より抽選にて1人”来期モデルSNOWSTICKオーダー無料券”贈呈
【大会参加の基本原則と規約】
:責任の所在
大会の実行委員は人員及び道具に対する全ての損害の責任は負いかねます。参加選手は自己の責任において参加申込を行い,併せて保険の付加を行わなければならない。 一切の責任は、参加選手に帰属する事と致します。
:マナー
ゲレンデ会場や関係者、大会運営、参加者の皆さん自身の名誉及び品位を著しく損なうような行為や誹謗中傷のある場合は、弊社主催のイベントへ出場を停止、今後も参加停止とさせていただきます。
ゲレンデ内は火気厳禁、禁煙です。喫煙も指定の場所でお願いいたします。ゴミは必ず各自持ち帰る事。
:安全
必ずリーシュコードを装着すること。
【大会規約】 
大会の運営&ルールとして
1.主催者の意見を基本とする。
2.大会会場によっては、ハイクアップとなります。
(出走時にいなかった場合は棄権とみなされますので、出走準備などをご確認ください)
3.原則スタートの際には係の合図があってから出走する事。
4.ビブはジャッジから見やすい位置で、自身のスタンスポジションの前腕、前脚どちらかに付ける事。(レギュラースタンスなら左側)
5.ゲレンデリフトチケットは必ず別途ご購入ください。
6.ゴミは必ず各自で持ち帰る事。
7.中学生よりエントリー可能。 未成年は保護者同伴が参加条件となります。
【公式 Instagram】